このページでは『杖・歩行車』をご紹介しています。
※製品名をクリックすると各メーカーの製品紹介ページに移動します。
やわらGELグリップ4点杖
㈱シナノ
グリップにGEL素材を使用することで長時間使用しても疲れにくいスモールベースの4点杖。ベース部分はガラス繊維配合強化樹脂を採用し、軽量化されています。
四点可動式ぴったりくん
㈱島製作所
脚部の可動範囲を固定状態(0度)~15度まで設定できるスモールベースの4点杖。身体機能や環境に合わせて使用者の一番使用しやすい角度に合わせられます。
マグネシウム四点杖
フジホーム㈱
最軽量クラスのマグネシウム合金素材でつくられたラージベースの4点杖。杖が重くて歩行姿勢が安定しない方にオススメです。
リハステッキワイド 伸縮
体の前で両手で持って移動できるリハビリ兼用杖。フラットなグリップは体重をかけやすく、体を安定させてくれます。
ハンドレールステッキⅡ
ショッピングカートのように体側に持って移動できる車輪付きの杖。カバンを掛けるフックも付いており便利です。
ステッキホルダーMGタイプ
ベルクロで椅子のフレームなどに取り付けるステッキホルダー。本体が360度回転するため、杖の斜め置きも可能です。
替えゴム4点DXミニ16㎜用
コンパクトタイプの4点先ゴム。一般的な先ゴムより、もう少し安定感がほしいという方にオススメです。
ライトミニ アンジェレッタ
ウィズワン㈱
重量3.7㎏と軽くてスリムなシルバーカー。積載重量は10㍑と2‐3日分の買い物に適したサイズです。
スムーディ〈買物用〉カウサポ
パナソニックエイジフリー㈱
買い物しやすくする工夫をこらした歩行車。カゴを置く部分がレジ台と同等の高さになるため腰への負担を軽減してくれます。
ハッピーⅢミニ
㈱竹虎
歩行車のハッピーシリーズの新機種。折り畳み時に自立して置けるようになり、使いやすさアップです。
チェスターK-1
ホイルが大きいので屋内外で使用できるトレー付きの歩行車。欧風仕様のデザインで洋風の家にも馴染みやすく、高身長の方にも対応できます。
ロボットアシストウォーカー
RT.3
RT.ワークス㈱
電動アシスト機能付きの歩行車。上り坂ではアシスト、下り坂では自動減速をしてくれます。坂道で手を離すと自動停止してくれます。
<カテゴリ別コンテンツ>
イベント情報
住宅関連用具
車いす関連用具
キッズ用品
ベッド関連用具
食事用具・自助具
排泄・入浴用具
衣服・靴
コミュニケーション用具
テクノロジー機器
⇨『福祉用具コレクション2025』トップページに戻る